第68回 東京都空手道選手権大会


 去る、4月14日日曜日
第68回東京都空手道選手権大会が葛飾区水元総合スポーツセンターにて
開催され大志塾からも多くの塾生が参加しました


大会結果 形の部

小学2年以下 基本の部
優勝 太田星楽(小石川)
第3位 竹内椿沙(赤羽)
第5位 太田星弦(小石川)
第7位 藤本真央(赤羽)

小学2年男子
第3位 鍛治中悠創(赤羽)

小学3年女子
第3位 米屋ゆきな(板橋)
第5位 河端 青(小石川)

小学4年男子
第5位 並木駿樹(小石川)

小学4年女子
第3位 青木ひなた(板橋)
第6位 藤本優沙奈(赤羽)
第7位 志賀心咲(赤羽)

小学5年男子
優勝 内山皓斗(赤羽)
準優勝 田渕海翔(赤羽)
第6位 大木拓斗(赤羽)

小学6年男子
第3位 桑原陸(赤羽)

小学6年女子
第6位 石川なぎさ(小石川)
第8位 山内里桜夢(小石川)

中学2年男子
優勝 田渕駿晟(赤羽)
第5位 泉水悠吾(城東)

中学2年女子
優勝 内山理莉(赤羽)
準優勝 内山凜(小石川)
第5位 山岡志織理(小石川)

中学3年男子
第8位 宮部泰生(小石川)

中学3年女子
第6位 長尾莉奈子(小石川)

高校生男子
準優勝 鮎沢康生(赤羽)

一般女子
優勝 秦乃英瑠(小石川)
準優勝 関家花倫(小石川)
第5位 荘司澪(城東)


大会結果 組手

小学2年以下基本
第3位 太田星弦(小石川)
第4位 竹内椿紗(赤羽)
第5位 太田星弦(小石川)
第7位 角田智夏良(赤羽)

小学2年男子
第8位 鍛治中悠創(赤羽)

小学5年女子
第7位 角田穂乃歌(赤羽)

中学2年男子
第7位 田渕駿晟(赤羽)

中学2年女子
準優勝 内山凜(小石川)
第3位 内山理莉(赤羽)

中学3年男子
第7位 宮部泰生(小石川)

高校生男子
第8位 鮎沢康生(赤羽)

一般男子
第3位 前田賢佑(城東)
第8位 渡邉敦史(赤羽)

一般女子
優勝 関家花倫(小石川)
準優勝 窪川佳緒里(城東)
第4位 秦乃英瑠(小石川)
第8位 荘司澪(城東)



イメージ 1


小学2年生以下の部で入賞した子供たち
今後の活躍に期待です
イメージ 2

形3位、組手ベスト8入賞おめでとう
イメージ 3

見事3位に入賞しました
イメージ 4

こちらも全国大会への切符を獲得
イメージ 5

優勝おめでとう
イメージ 6

中学生・高校生チーム
小さいころから共に稽古し、戦ってきた仲間
イメージ 7

同門対決
イメージ 8

まだまだ若者には負けません戦う住職、今なお現役です
イメージ 9

優勝おめでとう
イメージ 10

イメージ 11

今年最初の大会、選手をはじめ父兄の皆様お疲れさまでした
選手に選ばれた方々は、より一層稽古に励み、今後の大会でも悔いのない試合ができるように精進していきましょう


第43回 関東地区空手道選手権大会


去る、11月23日
埼玉県川越市にて第43回関東地区空手道選手権大会が開催され、
大志塾からも東京都代表として多くの選手が参加しました

イメージ 1

東京都大会と雰囲気がガラッと変わりますね…


一般女子形の部では
秦 乃英瑠ちゃんが準優勝でした
イメージ 2


選手、父兄の皆様朝早くからお疲れさまでした。
来年もまた同じコートに立てるよう、みんなで頑張りましょう

第18回熟練者全国空手道選手権大会


去る、11月16日
第18回、熟練者全国空手道選手権大会が文京区スポーツセンターにて行われました


戦う住職こと、武智先生が55~59歳 組手の部にて
念願の優勝を果たしました

イメージ 1
東京都大会にも出場されている武智先生…
御年59歳ですがバリバリの現役でいらっしゃいます
優勝おめでとうございます


第67回東京都空手道選手権大会

第67回東京都秋季大会

去る10月7日、綾瀬の東京武道館にて第67回東京都空手道選手権大会が開催されました。
今回の大会は幼年から一般までの幅広い年代が参加をしました。


 大会結果 形 

低学年 基本の部(無級~9級)(1年・2年)
準優勝 藤本 真央 (赤羽)
3 位 渡邉 瑠花 (城東)

中学年・高学年 基本の部(無級~9級)(3年~6年)
ベスト8 安田 宗平 (城東)

小学生1~2年 男女(8~7級)
3 位 林 莉央 (駒込)
ベスト8 橋本 蓮 (小石川)
      米屋ゆきな (板橋)

小学生3~4年 男女(8~7級)
3 位 小出 凜 (城東)

小学生3~4年 男女(初段以上)
準優勝 田渕海翔 (赤羽)
ベスト8 内山皓斗 (赤羽)
      青木ひなた (板橋)

小学生5~6年 男女(6~4級)
ベスト8 山内里桜夢(駒込)

小学生5~6年 男女(3~1級)
準優勝 桑原 陸 (赤羽)
ベスト8 萩原明香里(小石川)

小学生5~6年 男女(初段以上)
ベスト8 橋本奏多 (板橋)

中学生 男女(無級~4級)
準優勝 河田雄太 (板橋)

中学生 男女(3~1級)
3 位 山岡志織理 (小石川)
ベスト8 國弘花怜 (小石川)
 泉水悠吾 (城東)

中学生 女子(初段以上)
ベスト8 内山理莉(赤羽)
大前葵依 (小石川)

高校生、一般  男女(中級)
ベスト8 ランザロッティ ホルヘ (板橋)

高校生・支部・一般 男子(3級以上初段)上級
準優勝 渡邉徳史 (赤羽)
ベスト8 本間芳幸(小石川)

一般A 男子(弐段以上)
準優勝 亀井 高 (小石川)
ベスト8 秋元誠吾 (小石川)
松尾 孝 (城東)
田草川達也 (小石川)

一般B 男子(3級以上)(40歳以上49歳まで)
ベスト8 橋本宏之 (城東)

一般B 男子(3級以上)(50歳以上)
ベスト8 飯野真弘 (小石川)

一般B 女子(3級以上)(45歳以上)
3 位 荘司 恵 (城東)
ベスト8 中 琴美 (板橋)


 大会結果 組手 
小学生1~2年未満 男女(7級以下)
ベスト8 鈴木陽葵 (城東)

小学生3~4年 男女(3~1級・初段女子)
3 位 青木ひなた (板橋)

小学生3~4年 男子(初段以上)
準優勝 田渕海翔 (赤羽)
3 位 内山皓斗 (赤羽)

小学生5~6年 男女(6~4級)
ベスト8 渡邉哲平 (城東)
山内里桜夢 (駒込)

中学生 男子(3~1級)
3 位 泉水悠吾 (城東)
ベスト8 高橋悠希 (小石川)

中学生 女子(3~1級)
ベスト8 山岡志織理 (小石川)

中学生 男子(初段以上)
3 位 渡辺一司 (赤羽)

一般B 男子(4級以下)(40歳以上)
準優勝 深谷敏雄 (城東)

高校生・支部・一般 男子(3級以上初段まで)上級
準優勝 渡邉徳史 (赤羽)
ベスト8 渡辺幸一 (赤羽)

一般A 男子(弐段以上)
ベスト8 金子 慎 (板橋)

一般B 男子(3級以上 40歳以上49歳まで)
ベスト8 橋本宏之 (城東)
伊賀秀樹 (城東)

一般B 女子(3級以上 35歳以上44歳まで)
3 位 カルロヴァ ペトラ (小石川)

一般B 女子(3級以上 45歳以上)
3 位 荘司 恵 (城東)
ベスト8 國弘君恵 (小石川)


イメージ 1


初出場の真央くん
緊張気味でしたが見事、準優勝
イメージ 2

基本の部は初出場の子が多かったですが
みんな大きな気合で頑張っていました
イメージ 3
莉央ちゃんも初出場ながら3位に入賞しました

イメージ 4
こちらも初出場でベスト8入賞の蓮くん
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 12

イメージ 7

準優勝した陸くん
自信を持って次は黒帯目指して頑張れ

イメージ 8


3位に入賞した志織理ちゃん

イメージ 9



もちろん… 一般も負けてません

イメージ 11



イメージ 10



ベスト8で燕飛を演舞した飯野さん

イメージ 14

イメージ 13


ベスト8入賞の琴さん

イメージ 15


イメージ 16


同門対決

イメージ 17


こちらも2回戦目で同門対決でした

イメージ 18


ベスト8入賞の本間さん

イメージ 19


形、組手共に準優勝の渡辺徳史くん

おじさんも、おばさんも、ママさんも、大学生も
年齢問わず頑張っている姿はかっこいいですね

イメージ 20


イメージ 21


大郎くん、とっても大きな気合で頑張っていました

イメージ 22

イメージ 23


イメージ 24


中学生男子組手の部で3位になった渡辺 一司くん
同じく一般組手の部でお父さんの渡辺幸一さんも3位入賞でした

イメージ 25


イメージ 26


イメージ 27


イメージ 28


復帰戦で形、組手も3位に入賞した恵さん


 集合写真 

イメージ 29



入賞した人も悔しい思いをした人も
現状に満足せず、常に向上心を持って日々の稽古に励んでいきましょう選手、父兄、審判、係員の皆さま朝早くからお疲れさまでした。


第66回 東京都空手道選手権大会

第66回 東京都空手道選手権大会

去る48日 日曜日 葛飾区水元総合スポーツセンターにて
第66回東京都23区空手道選手権大会が開催されました
今年も多くの塾生が参加し全国大会への切符を勝ち取るべく
良い成績を納めました
  

形 大会結果

小学3年女子   3位 青木ひなた(板橋)
 
小学4年男子    優 勝 田淵海翔(赤羽)
           第2位 内山皓斗(赤羽)
            第8位 大木拓人(赤羽)
 
小学5年男子     第5位 並木雄大(小石川)
                     第6位 橋本奏多(板橋)
 
小学5年女子   5位 園部ララ(赤羽)
                         第6位 古川結菜(小石川)
 
中学1年男子   6位 葛本夏青(赤羽)
 
中学1年女子   優  内山理莉(赤羽)
               第2位 内山 凛(小石川)
 
中学2年男子   優 勝 桑久保亜瑠人(小石川)
               第5位 園部 凛(赤羽)
 
中学3年女子   6位 大前葵衣(小石川)
               第8位 立沢伊吹(赤羽)
 
高校生男子    4位 鮎沢康生(赤羽)
 
高校生女子    2位 小林日菜子(赤羽)
 
一般男子     6位 吉沢良一(小石川)
 
一般女子     優 勝 秦乃英瑠(小石川)
              第2位 関谷花倫(小石川)
              第3位 壮司 澪(城東)
 

 組手 大会結果 

 
小学2年以下   8位 朱 考軒(小石川)
 
小学3年女子   8位 青木ひなた(板橋)
 
小学4年男子   3位 田淵海翔(赤羽)
               第6位 内山皓斗(赤羽)
 
中学1年男子   4位 田淵駿晟(赤羽)
 
中学1年女子   2位 内山凛(小石川)
               第3位 内山理莉(赤羽)
 
中学2年男子   7位 桑久保亜瑠人(小石川)
               第8位 園部  凛(赤羽)
 
高校生男子    6位 鮎沢康生(赤羽)
 
高校生女子    2位 小林日菜子(赤羽)
 
一般男子     7位 高田零央(板橋)
 
一般女子     2位 関谷花倫 (小石川)
              第3位 秦乃英瑠 (小石川)
              第6位 壮司 澪 (城東)
 
イメージ 1

 
 


























イメージ 2

小学2年生以下 男女形の部
初めての試合ながら大きな気合いで頑張りました
 
イメージ 3

力強く安定感のある岩鶴で見事優勝!
 

イメージ 4












勢いのある慈恩で第5位

イメージ 5

イメージ 6




イメージ 7









一般部からも多くの選手が出場しました
 
イメージ 8

イメージ 14

 
自分より大きな相手にも食らいついて頑張りました

イメージ 9

 

イメージ 10

 一生懸命、技をだしていました
負けてしまったけれど次はうれし涙を流せるように!

イメージ 11




鼻血がでてしまっても
痛い顔ひとつせず頑張りました

イメージ 12
 一般の組手も盛り上がりました
 
 
イメージ 13
 





























形、組手共に準優勝おめでとう
イメージ 15

 3位おめでとう

 
集合写真
イメージ 17

 
 
イメージ 16
 

今年最初の大会、選手をはじめ父兄の皆様お疲れさまでした

全国大会への切符を手にした方も逃してしまった方も

より一層稽古に取り組み、志高く、頑張っていきましょう

 
 

おまけ

 
イメージ 18

第42回 関東地区空手道選手権大会

第42回 関東地区空手道選手権大会

去る1022日、栃木県宇都宮市清原体育館にて第42回関東大会が
開催され東京都代表として大志塾からも多く選手が出場しました。
 

 大会結果 

 
小学4年生 男子 型の部
ベスト8 葛本遥音
 
高校生 男子 組手の部
ベスト8 鮎沢康生
 
イメージ 1
東京都大会とは違う雰囲気でみんな緊張してるかな?
 
 
イメージ 2

 
イメージ 3

 あれよあれよと勝ち上がり、力強くダイナミックな型で
ベスト8入賞 
次はメダルを持って帰れるように頑張りましょう。

イメージ 4

 高校へ入学しますます強くなりました!
他の子と比べ体は小さいながらも深く懐へ踏み込む中段突きで
ベスト8入賞 
 
イメージ 5

 選手、父兄の皆様朝早くからお疲れさまでした。

入賞した子は自信に、負けてしまった子はバネに、来年もまた
同じコートに立てるよう、みんなで頑張りましょう!

第65回 東京都秋季空手道選手権大会

 第65回 東京都秋季空手道選手権大会

去る1029日(日)第65回 東京都空手道大会が東京武道館にて開催され
幼年から一般までの幅広い年代の塾生が参加し、良い結果を納めました。
 
幼年 無級~9
基本の部 ベスト8 伊藤虹色(城東)
 
小学13年男女 31
型の部 ベスト8 並木駿樹(小石川)
 
小学13年生男女 初段以上
型の部 優勝・組手の部 3位 田渕海翔(赤羽)
型の部 ベスト8・組手の部 3位 内山皓斗(赤羽)
 
小学46年生男女87
型の部 ベスト8 山内里桜夢(小石川)
 
小学46年生男女64
型の部 ベスト8 石川開(板橋)
 
小学46年生男女31
型の部 3位 橋本奏多(板橋)
 
小学46年生男女 初段以上
型の部 ベスト8 田渕駿晟(赤羽)
 
小学46年生男女 初段以上
組手の部 2位 内山凛(小石川)
組手の部 ベスト8 内山理莉(赤羽)
 
中学生男女 31
型の部 3位 清松あや菜(小石川)
型の部 ベスト8 宮部泰生(小石川)
型の部 ベスト8 成沢知晃(小石川)
 
高校生・一般男女 中級
型の部 2位・組手の部 ベスト8 林日成(赤羽)
型の部 ベスト8・組手の部 ベスト8 ランザロッティ・ホルヘ(板橋)
型の部 ベスト8 浮空美子(小石川)
 
一般B 4級以下女子(35歳以上)
型の部 3位・組手の部 3位 葛本京(赤羽) 
 
一般男子B 3級以上(40歳以上)
組手の部 3位 橋本宏之(城東)
 
一般男子B 3級以上(50歳以上)
型の部 ベスト8 飯野真弘(小石川)
 
一般女子B 3級以上(35歳以上)
型の部 ベスト8 島貫夕貴(板橋)
組手の部 3位 カルロヴァ・ペトラ(小石川)
 
高校・一般男子 上級
型の部 ベスト8 渡辺徳史(赤羽)
型の部 ベスト8 ニコラス・ベルサノ(板橋)
組手の部 3位 佐久間大輝(板橋)
組手の部 ベスト8 渡辺幸一
 
一般男子A 上級(弐段以上)
型の部2位 亀井高(小石川)

イメージ 1

      エンピを力強く演武し、見事優勝を勝ち取りました。


イメージ 2

                          極まってるね 

             

イメージ 3
                         凛々しい顔つきが素敵 
イメージ 4
    見事な【上段回し蹴り】で、組手の部ベスト8に入賞を果たしました。

      
イメージ 5

初出場ながら型、組手ともに3位に入賞しました。おめでとうございます!


イメージ 6

みんなとっても良い笑顔ですね。次も入賞できるよう頑張ってくださいね♪


イメージ 7

 選手、審判、係員、父兄の皆様、早朝から1日お疲れ様でした。

 
 

 
 

 

第64回 東京都空手道選手権大会

去る4月9日 日曜日 葛飾区水元総合スポーツセンターにおいて

今年度の東京都代表選手の予選会が開催されました。

大志塾からも多くの塾生が挑戦し、良い成績を納めました。

イメージ 1

小学3年 男子

形の部 準優勝 ・ 組手の部 第7位  田渕海翔 (赤 羽)

形の部 第3位  内山皓斗 (赤 羽)

小学4年 男子

形の部 第4位 ・ 組手の部 第7位  葛本遥音(赤 羽)

形の部 第6位  並木雄大(小石川)

形の部 第7位  桑原 陸(赤 羽)

 

小学4年 女子

形の部 第4位  古田結菜(小石川)

形の部 第7位 ・ 組手の部 第8位  園部ララ(赤 羽)

 

小学5年 男子

形の部 第6位  成沢亮祐(小石川)


小学5年 

形の部 準優勝 ・ 組手の部 第5位 清松ゆり菜 (小石川)


小学6年 男子

形の部 準優勝 ・ 組手の部 第8位  田渕駿晟(赤 羽)

小学6年 女子

形の部 優 勝 ・ 組手の部 第3位  内山理莉(赤 羽)

形の部 第5位 ・組手の部 第7位  内山 凛(小石川)


中学1年 男子

形の部 優 勝 ・ 組手の部 第3位 桑久保亜瑠人(小石川)

組手の部  第5位 園部 凜(赤 羽)


中学2年 男子

形の部 準優勝 ・ 組手の部 優 勝  渡辺 一司(赤 羽)

形の部 第5位 ・ 組手の部 第7位 伊藤海利(城 東)

組手の部 準優勝  前原大輝(赤 羽)


中学2年 女子

形の部 準優勝 大前葵依(小石川)


中学3年 男子

形の部 第6位 清水裕希(小石川)

形の部 第8位 ・ 組手の部 第3位 伊賀優翔(城 東)


高校生 男子

形の部 第7位  鮎沢康生(赤 羽)


高校生 女子

形の部 優 勝 ・ 組手の部 第4位  小林日菜子(赤 羽)

形の部 第3位 ・ 組手の部 優 勝 関家花倫(小石川)


一般 男子

形の部  第6位 亀井 高(小石川)

組手の部 第4位 高田零央(板 橋)

一般 女子

形の部 優 勝 ・ 組手の部 第3位 秦 乃英瑠(小石川)

形の部 第4位 ・ 組手の部 第5位 荘司 澪(城 東)

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
選手・ご父兄・大会関係者の皆さま、朝早くからお疲れさまでした。

選手に選ばれた方々は、より一層稽古に励み、今後の大会でも悔いのない試合ができるように精進してください。

第63回東京都空手道選手権大会

 第63回 東京都空手道選手権大会 


    去る10月23日 日曜日、東京武道館に於いて大会が開催されました。
    年齢、級別になっているため、春に出場できない子供たちも多く参加し
    多くの選手が入賞することができました。
結果は・・
形の部
小学1年~3年男女8~7級   ベスト8  石川みなみ (小石川)
小学1年~3年男女6~4級   第3位   園部ララ  (赤 羽)
小学1年~3年男女3~初段   第3位       田渕海翔 (赤 羽)
                                            ベスト8   桑原 陸  (赤 羽)
                            並木雄太 (小石川)
                            古田結菜 (小石川)

小学4年~6年男女6~4級   第3位   山岡志織理 (小石川)
小学4年~6年男女初段以上  準優勝   桑久保亜瑠人 (小石川)
                     第3位   内山理莉  (赤 羽)
                     ベスト8   清松ゆり菜 (小石川)
                            田渕駿晟  (赤 羽)

中学生  男女3~1級       第3位   立沢伊吹  (赤 羽)
                     ベスト8   中村希夢人 (赤 羽)

中学生  男女初段以上      第3位   鮎沢康生  (赤 羽)
                     ベスト8   渡辺 一司  (赤 羽)

中高生一般 男女 中級      優 勝   三木 悟 (赤 羽)
                     準優勝     鈴木 全 (小石川)

一般B 4級以下 女子        準優勝     國弘君恵 (小石川)
                     ベスト8    大前乃里江 (小石川)

一般B 3級以上 男子 40歳以上 ベスト8  伊賀秀樹  (城 東)

一般B 3級以上 男子 50歳以上 ベスト8  渡辺幸一  (赤 羽)

一般B 3級以上 女子       ベスト8  カルロヴァ・ペトラ  (小石川)

一般男子A上級(弐段以上)       第3位   亀井 高  (小石川)
                       ベスト8   久保山皓平  (小石川)
                                太田潤志(小石川)
                                                                金子 慎(板橋)
                                                                藤條純樹(小石川)

組手の部
小学1年~3年男女3~初段    ベスト8   桑原 陸  (赤 羽)
小学4年~6年女子3~1級     ベスト8   國弘花怜  (小石川)
小学4年~6年女子初段以上    ベスト8   内山 凛  (小石川)

中学生  女子3~初段以上    ベスト8   立沢伊吹  (赤 羽)

中高生一般 男女 中級       準優勝    三木 悟 (赤 羽)

一般B 3級以上 男子 50歳以上  優 勝   渡辺幸一 (赤 羽)
                      ベスト8   鈴木健次 (小石川)

高校一般男子上級          準優勝     秋元誠吾 (小石川)
                                                 第3位     佐久間大輝 (板 橋)
                      ベスト8     秦 民樹  (小石川)
                              野間翔介 (小石川)

一般男子A上級(弐段以上)      優 勝   太田潤志 (小石川)  
                       第3位    久保山皓平 (小石川)
                       ベスト8    金子 慎 (板 橋)
                                                                 藤條純樹(小石川)
                                                     

               初出場で見事3位に入賞しました

うれしそう おめでとう

         いつも、一生懸命真剣に練習に励む莉理ちゃん、

           そのかいあって見事3位に入賞しました

小さいながらも、ダイナミックに形を演舞する海翔くん、3位に入賞です

         空手の稽古に一生懸命取り組むみなみちゃん・・

         初出場でドキドキでしたが、ベスト8入賞しました

          幼稚園生で初めての大会、よく頑張りました~

ここからは・・大人も負けていません、弐段以上の形の部で8人中5名が大志塾                       お見事

     親子で切磋琢磨している渡辺さん、まさかの・・・・・・優勝 

      おめでとうございます

小石川支部のかわいい女の子チーム・・将来は団体戦組むぞ~(笑)

     赤羽支部の茶帯中学生、黒帯目指して頑張ってね~

          赤羽支部男子チームと・・よく頑張りました

                   みんな良かったね~

       選手・審判・係員・応援のご父兄、朝早くからお疲れさまでした。

第62回東京都23区空手道選手権大会

第62回東京都23区空手道選手権大会

去る4月10日 亀戸スポーツセンターに於いて、今年度の東京都代表選手
を決める大会が行われました。
大志塾の塾生たちも日頃の成果を発揮し、頑張っていました。
イメージ 1

💛東京都大会結果 形の部
小学3年男子  第3位 葛本遥音 (赤羽)
           第5位 並木雄大 (小石川)
           第7位 桑原 陸 (赤羽)
イメージ 2


小学4年女子  第3位 清松ゆり菜 (小石川)
イメージ 3


小学5年男子  優 勝  田渕駿晟 (赤羽)
イメージ 4

イメージ 10


小学5年女子  第4位 内山理莉 (赤羽)
                       第6位 内山 凛 (小石川)
イメージ 5


小学6年男子  準優勝  桑久保亜瑠人 (小石川)
                       第7位  園部 凛 (赤羽)
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

中学1年女子  第7位 大前葵依 (駒込)
イメージ 13


中学2年男子  第7位 清水裕希 (駒込)

中学3年男子  優 勝 鮎沢康生 (赤羽)

中学3年女子  準優勝 小林日菜子 (赤羽)
イメージ 9

高校生女子  優 勝  秦 乃英瑠 (小石川)
          第3位  関家花倫 (小石川)
イメージ 14

イメージ 15


一般男子  優 勝  松下祐輔 (小石川)

        第7位   吉澤良一 (小石川)

💛東京都大会 組手の部
小学5年女子  第6位 内山理莉 (赤羽)
                       第8位 國弘花怜 (小石川)

中学1年男子  第5位 伊藤海利 (城東)
                       第6位 渡辺 一司 (赤羽)
イメージ 12

イメージ 11

中学2年男子  第6位 伊賀優翔 (城東)

中学3年女子  第4位 小林日菜子 (赤羽)

高校生男子   第5位 前田賢佑 (城東)

高校生女子   優 勝 関家花倫 (小石川)

選手の皆さん・ご父兄のみなさん・応援のみなさん、お疲れさまでした。
今後の大会でも結果を出せるよう、手を抜かずに練習に励んでください
写真を提供していただいた方々、ありがとうございます。

大会前の練習風景

イメージ 16

イメージ 17

形試合の真剣な顔
イメージ 18

イメージ 19

組手試合のかっこいい姿

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 25

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24