志水先生 大会報告

            第8回 アジア空手道選手権大会

2年に一度行われる「アジア空手道選手権大会」が、今年はマレーシア・セレンバン市にて
8月24日~26日に開催され80kg級において・・志水先生が準優勝に輝きました。

男子組手+80kg
志水亮介 準優勝
               秋田わか杉国体
           第62回 国民体育大会 空手道競技

去る9月30日~10月2日に「にかほ市象潟体育館」にて秋田国体が開催されました。
成年男子組手 個人戦 重量級において見事 優勝の栄冠に輝きました。

おめでとうございます。
イメージ 1

江東区秋季大会 結果報告

第39回 江東区区民空手道大会

11月11日(日曜) 深川スポーツセンターに於いて江東区空手道大会が行われました。
城東支部の塾生が日頃の稽古の成果を大いに発揮し頑張りました。
以下が成績です。

 ☆ 小学生(中学年3,4年生)組手の部   ベスト8 木村 海成
 
 ☆ 女子組手の部             優勝 塗谷 恵   
                          3位 塗谷 澪
 
 
 ○ 小学生(中学年5,6年生)形の部     3位 小坂部 亜耶
 
 ○ 小学生(中学年3,4年生)形の部   ベスト8 木村 海成
 
 ○ 女子形の部              優勝 塗谷 澪   
                         3位 石黒 真央

北区大会 結果報告

11月3日 祝日 秋晴れのもと滝野川体育館に於いて「北区区民空手道大会」が行われました。
大志塾塾生も昨年より倍の人数が参加し、大いに盛り上がりました。

☆小学生低学年(1~2年) 形の部   ベスト8 関家 花倫

☆小学生高学年(5~6年) 形の部   ベスト8 坂口 碧

☆中学生女子   形の部        ベスト8 中 晴香

☆有級男子    形の部        準優勝  渡辺 雅司
                         第3位  岩崎 勝也
                        ベスト8  中村 研人

○小学生男子(3~4年)組手の部   ベスト8  片岡 正耀
                              佐々木大将

○中学生男子  組手の部       ベスト8  高橋 康太
○有段男子   組手の部        第3位  亀井 高
○一般団体戦  組手の部        大志塾 準優勝 
塾生の皆さん・・朝早くからお疲れさまでした。
来年の大会に向けて、今後も頑張って下さい。

大会終了後・・大志塾お決まりの打ち上げを王子で行いました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

【黒帯】「黒帯 KURO-OBI」映画舞台挨拶

いよいよ本日10月13日より映画「黒帯KURO-OBI」が公開されました。
朝、早く到着しましたが・・・
すでに並んでいる人がいてビックリ!!
とともに嬉しく思いました。
みなさま、ありがとうございました。

初の舞台挨拶で・・緊張気味の中師範でした。

イメージ 1

たくさんのお花や祝電を頂き、ありがとうございました。

イメージ 2

その後、映画公開記念の祝杯で盛り上がりました。。。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

銀座のど真ん中で「拓大 押忍三勝」で締めくくり!!
通る人達がビックリしておりました・・・

イメージ 6

結局、この日は深夜12時過ぎまで飲んで騒ぎました。
とても貴重な1日でした。。

イメージ 7

舞台挨拶の詳細です!!
また撮影中のエピソードなども載っています。。
是非、ご覧下さい!

12月までの予定

9月

 23日(日) 関東昇段審査会・資格講習会(東京・深川スポーツセンター)

10月

 5日(木)~7日(日) (社)日本空手協会春季国内外合宿(総本部)

11月

 3日(日) 北区区民空手道大会(滝野川体育館)
11日(日) 江東区秋季空手道大会(深川スポーツセンター)
17日(土) 第7回熟錬者全国空手道選手権大会(国立オリンピック記念青少年総合センター)
25日(日) 定期昇級・昇段審査会(総本部道場) 

12月

 2日(日) 定期昇段審査会(東京都・江東区有明スポーツセンター)
16日(日) 関東地区空手道選手権大会(東京・府中総合体育館)
22日(土) 総本部稽古納め
23日(日) 第48回東京都空手道選手権大会

【黒帯】映画 「黒帯 KURO-OBI 」

我が大志塾道場、中師範主演映画 「黒帯 KURO-OBI」が公開されます。

10月13日 土曜日 銀座シネパトスにて公開。

初日、11時からは中師範の舞台挨拶もあります。

東京以外の会場は、予告版に載っています

この映画の中に、大隈先生・磯部先輩・拓殖大学空手部も出演しています。

お楽しみに!

このURLから武術監督のブログも見れますので・・

笑っちゃいますよ!

是非、ご覧下さい!!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 5

イメージ 4

少年部夏合宿

今年も8月17日(金)~19日(日)まで行ってきました~~毎年恒例の少年部夏合宿!
初日は炎天下の中、富士急ハイランドに遠足に。
子供達は汗をかきながら、あっちに行ったりこっちに行ったりと大忙しでした。
付き添いの大人達がバテバテでした~!

イメージ 1

2日目、朝から稽古だぞ~ ここからが本番だ!
暑くても頑張れ!!

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 11

大隈先生指導による「抜塞大」「観空大」
みんな眼が真剣です!

イメージ 5

イメージ 6

1級は中山先生による昇段審査対策です

イメージ 7

イメージ 8

さすが黒帯! みんな決まってる~?

イメージ 9

イメージ 10

あれ??あれれ?なぜか稽古中にすわって寝ている子がいるぞ~

イメージ 12

と思ったら横になって寝ちゃった!(笑)

イメージ 13

頑張った稽古の後には、ビンゴ大会、スカイ割り、花火をして楽しみました。

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

文部科学大臣杯 第50回小学生・中学生全国空手道選手権大会

2007年8月4日(土)・5日(日)宮城県「グランディ21」にて
文部科学大臣杯 第50回小学生・中学生全国空手道選手権大会が開催されました。
大志塾からもたくさんの選手が東京都代表として出場しました。

出場した選手の紹介です!

城東支部・・・塗谷 澪・小坂部亜耶

小石川支部・・神津佑磨・高橋康太・首藤琢寿・中 晴香・杉本 亘・桜井雄登・首藤琢伸
       木村陸人・黒川莉奈子・杉本 陸・浅野風雅・木村海成・飯塚今日子

赤羽支部・・・楠瀬和希・林 水晶

団体戦 ・・・浅野代弥・岩崎亮太・関家花倫・中島 葵
       
1日目は楽しく、大志塾メンバーで食事をしました!
親は・・・もちろん飲みです!

イメージ 1

明日からの大会に備えて、たくさん食べてね!

イメージ 2

だれだ~!! こんなにメロンを食べて積み上げたのは~。。。

イメージ 3

いよいよ決戦の時です!

イメージ 4

イメージ 5

大志塾メンバーを支えてくれた監督です!
ありがとうございました!すてきなスマイルね。。

イメージ 6

☆大会の結果

   中学2年 女子形の部
     ベスト8  中 晴香

             おめでとうございます。。。
そして・・試合終了後、仙台の町を牛タン求めて歩きました!

イメージ 7

みんなの集合写真です! 
選手の皆さんお疲れさまでした。
今回の悔しさは来年に向けて一生懸命稽古に励みましょう!

イメージ 8

イメージ 9