大志塾NAGARAセミナーキャンプ その2
志水先生による茶帯の昇段審査対策


村上先生による腰の切り替えを重視した組手

中山先生による白帯・色帯の約束組手

大隈先生や村上先生も一緒に汗を流していました


黒帯は特別クラスの形講習が行われ、慈恩・観空・抜塞・燕飛の
細かい部分を勉強しました。


そして、汗をかいた後、場所を移して納会が行われました


この日の為にとっておいたビンテージのシャンパン

参加した女子だけのご褒美!!

シャンパンを空けた瞬間、天井近くまでコルクが飛びました・・
後ろの2人に注目
ちょっとぼやけていますが・・


そして、毎年恒例の大志塾新人さん達の自己紹介です


楽しく、和やかに納会が行われました

そして、最終日の基本は志水先生による稽古でした!
回りを見渡すと・・何名かは二日酔いで出てきていませんでした


この3日間、色々とお手伝いを頂きましたお二人です



本当にありがとうございました


最後は一同で礼をし、3日間の締めをしました。
とても、勉強になった合宿となりました
先生方、きめ細やかな指導をありがとうございました


番外編・・色々な写真

大隈先生

中先生

国際松涛館 村上先生

志水先生


みなさんの後ろ姿・・格好いいです!